2012年JMRC千葉・東京・浅間台
ジムカーナシリーズ 共通規則書


※本ページの規則書はJMRC千葉ジムカーナシリーズ及びダートトライアルシリーズの共通規則書です。
 原本のご請求はこちらか、主催のクラブへとお問い合わせ下さい。


2012年2月15日

 PDF形式にて共通規則書をアップ致しました。(こちら

クラス区分は昨年同様で変更有りません。
クラス 車両規則 代表車種 備考
NT1500 P・B・SA・N車両で排気量1586cc以下の2輪駆動 マーチ・スイフト・Fit・デミオなど Sタイヤ装着禁止
/年式など規制事項有り共通規則2ページをご参照下さい
NTF P・B・SA・N車両で排気量区分なしの前輪駆動 シビック・ミラージュ・インテグラ・CR-X・シティなど Sタイヤ装着禁止
NTR P・B・SA・N車両で排気量区分なしの後輪駆動 MR2・RX-7・S2000・シルビア・スカイラインなど Sタイヤ装着禁止
NT4 P・B・SA・N車両で排気量区分なしの4輪駆動 ランサー・インプレッサ・スカイラインGT−R・レガシィなど Sタイヤ装着禁止
NTN4  P・B・SA・N車両で排気量区分なしの4輪駆動(吸排気系ノーマル)  ランサー・インプレッサ・スカイラインGT−R・レガシィなど Sタイヤ装着禁止
NTRS P・B・SA・N車両で排気量区分/過給器
なしの後輪駆動
各大会特別規則をご覧ください Sタイヤ装着禁止
S-2 P・B・SA・N車両で排気量区分なしの2輪駆動 2輪駆動車ならなんでも Sタイヤ装着可能
S-4 P・B・SA・N車両で排気量区分なしの4輪駆動 ランサー・インプレッサ・スカイラインGT−R・レガシィなど Sタイヤ装着可能
SC/D SC車両及びD車両で排気量・駆動方式の区分なし
JOY 初心者向け B・SA・N車両で排気量・駆動方式の区分なし

タイヤ規制等はJMRC関東ジムカーナ部会 シリーズ共通規則に準じます。